2017/09/26
石井佳苗さん「Dairy Life」startしました
石井佳苗さん「Daily Life」展、連日大盛況でたくさんの方にお運び頂いております。
アフガニスタンの石井さんお気に入りのスザーニが旅立ち、インドのカンタのラグや、ウェールズブランケット 、鳥籠、弧を描いたアームが特徴的な1960年代のヤマギワのランプなど、大物が沢山旅立ちました
ブックカフェスペースに展示されております、オールドトライバルラグ(民族系)も、すてきな方々の元へ次々に旅立っています。
今週の石井佳苗さんの在廊は、27、30、1日の予定です。
期間中、石井佳苗さんの著作をお求めのお客さまにはオリジナルランドリーバッグをプレゼントさせて頂きます。
石井さんの世界観やDIYのヒントがギュッと詰まった本の世界、お買い物と併せてお楽しみ下さい。
2017/09/18
Mount Shasta Apothecary exhibition「月と暮らす」
Mount Shasta Apothecary exhibition「月と暮らす」
本日、イベント最終日となりました。
昨日のシャスタの旅のお話会、お足元の悪い中、たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
昨日のシャスタの旅のお話会、お足元の悪い中、たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
岡本さんのご家族に起きたシャスタでの物語。
みなさんと耳を傾けることが出来てかけがえのない時間になりました。
最終日の今日は、岡本さんによるチャクラオイルを使った丁寧なカウンセリングを交えながら、お一人ずつハーブティー選びのお手伝いをさせて
最終日の今日は、岡本さんによるチャクラオイルを使った丁寧なカウンセリングを交えながら、お一人ずつハーブティー選びのお手伝いをさせて
頂きます。
灰方るりさんにスタイリングをして頂いた、ギャラリー空間もお楽しみ下さいませ。
本日限定で、 Woldpastriesさんの生フルーツタルトも販売します。
本日限定で、 Woldpastriesさんの生フルーツタルトも販売します。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2017/09/15
Daily Life -Kanae Ishii Exhibition in BOOKSHOP Kasper
9/23より、インテリアスタイリストの石井佳苗さんによる、 セレクトショップが期間限定でkasperのギャラリーに openします。
これからの季節にぴったりな ファブリックを中心に選りすぐりの雑貨や家具、
オリジナルマクラメ作品などが並びます。
また石井佳苗さんがご自宅で実際に使用している DIY作品の展示(非売品)もございます。
みなさま、ぜひ足をお運び下さいませ。
このイベントを記念して、石井さんの監修のもと
音楽家 • KENJI KIHARA(sphontik)による オリジナルアルバムを限定数で製作いたしました。
自宅でゆったりと寛ぐ時のBGMにぴったりのアルバム。
お買い物と併せてお楽しみ下さい。
【-Daily Life- special event】
9/23 (秋分の日)
オープニングでは、昵懇さんによる 秋分の日 ランチプレート(¥1500)をお出しします。 満席
9/30 (sat)
石井佳苗さんによる、マクラメプラント ハンガー作りワークショップ。
11時〜/14時〜 ¥4,000(材料費•お茶付) 満席
10/3(tue)
石井佳苗さん•フラワースタイリスト 平井かずみさんによるマクラメタペストリーと花生けのワークショップ。 14時〜¥8,500(材料費•お茶付)
満席
10/8 (sun)
限定2組さまに、石井佳苗さんの インテリア空間で昵懇さんによるコースのお料理を召し上がって頂きます。
今回オリジナルアルバムの制作に 協力して下さったKENJI KIHARA (sphontik)さんによるLIVEも。
どんな一日になるかお愉しみに。 (お一人さま/¥10,000) ※当日はご予約の方以外、 ギャラリーへの立ち入りはできません。
あらかじめ、ご了承下さい。
イベントの参加ご希望の方は、mail:info@kasper.jp もしくは tel:046-874-7031 まで、
ご希望のイベント名、時間帯、お名前、ご参加人数、ご連絡先のお電話番号を明記の上、お申し込みください。
Mount Shasta Apothecary exhibition 「月と暮らす」
Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)を営む、岡本さんご夫妻とわたしが出会ったのは、昨年のこと。
笑顔のすてきな岡本さんから、ネイティブアメリカンの聖地であるマウントシャスタのお話を伺って、とても心を惹かれました。
太古の自然が息づくシャスタのエネルギーを込めて作られているハーブティーを、カスパールでご紹介させて頂くイベントを開催させて頂くことになりました。
スペシャルなゲストにもご参加頂く、3日間だけのイベントです。
期間中、Mount Shasta Apothecaryの岡本さんが、チャクラオイルを使ったセッションを行いながら、ハーブティー選びの相談にのって下さいます。みなさま、ぜひ遊びにいらして下さい。
【Mount Shasta Apothecary exhibition 「月と暮らす」】
2017.9.16(sat)-18(mon)
●16日(SAT) ニュームーンセレモニー●
-岡本さんよりー
-岡本さんよりー
ムーンセレモニーは月のリズムに合わせて自分を振り返ったり心を整え る静かな時間です。
参加する人達は火を囲み、満月の夜は、もう必要のない過去の自分を解き放ちます。
紙に書いた自分のネガティブな言葉を火で燃やすことで古いエネル ギーを手放します。
新月の夜は、 新しくはじめたいことや自分に取り入れたい願いを紙に書き、ドラ イハーブと共に燃やし炎を見つめながら煙が思いを天まで運んでく れるのを見届けます。
今回は新月が近いので新月のエネルギーを込めたニュームーンティーを楽しんでいただきながら進めていきます。最後は深い感謝の祈りと共に終わります。ファイヤーセレモニーはネイティブアメリカンによっておこなわれ てきたセレモニーのひとつです。 シャスタで暮らしいる時にハーブティーの作り手のジュディから教 えてもらいキャンプファイヤーを囲みながら月との暮らしを楽し んでいました。
自然と調和しながら暮らす智慧をハーブティーと共にシェアできた らと思っています。
①11時〜 残席僅かです
②14 字〜 満席となりました
セレモニー終了後 kinoyouna 里美さんのLive (ドネーションとなります)
ご参加費 ¥3500 (ハーブティーのお土産付)
●17日(SUN) Mount Shasta 旅のお話会●
Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)主催の岡本さんを囲んで、ハーブティーを頂きながら、
シャスタでの旅や暮らし、出会った人々についてのお話を伺います。(ちいさなお子様連れの方は、メールにてお問い合わせ下さい)
Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)主催の岡本さんを囲んで、ハーブティーを頂きながら、
シャスタでの旅や暮らし、出会った人々についてのお話を伺います。(ちいさなお子様連れの方は、メールにてお問い合わせ下さい)
13時〜
ご参加費 ¥1000 (woldpastriesさんのおやつとハーブティー付) 満席となりました
●18日(敬老の日)●
Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)主催の岡本さんが在廊のご予定です
Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)主催の岡本さんが在廊のご予定です
お茶選びのアドバイスをご希望の方は、ご来店目安の時間をお知らせくださいませ。
woldpastriesさんの生フルーツタルトをご用意してお待ちしております。
イベントの参加お申し込みは、 mail:info@kasper.jp もしくは tel:046-874-7031 まで
ご参加をご希望のイベント名、時間、人数、お名前、ご連絡先お電話番号をお知らせくださいませ。
イベントの参加お申し込みは、 mail:info@kasper.jp もしくは tel:046-874-7031 まで
ご参加をご希望のイベント名、時間、人数、お名前、ご連絡先お電話番号をお知らせくださいませ。
今展示のために、美術家の灰方るりさんが、シャスタのハーブを使った、新月のサシェ、満月のサシェを制作して下さいます。
どうぞお楽しみに。
【Mount Shasta Apothecary(マウントシャスタアポセカリー)】
北カリフォルニアにあるマウントシャスタの麓で静かに暮らすハーバリストのジュディが、ひとつひとつハンドメイドで作っているオーガニックヘルスケアプロダクトをお届けします。私たちの考えるキーワードは "Let it Flow"。流れるように生きる。いいことも悪いことも溜め込まないで流して行く。そうすることで今を生きることができる。"Live in the present"。これも大切にしたいキーワードです。そんな考え方をこの商品と一緒に伝えていきたいと思っています。
シャスタについて:
マウントシャスタやその周辺は、古くからネイティブアメリカンの聖地として大切にされてきました。水が豊富で今でも太古の雄大な自然を感じられるとても美しいところです。ジュディが暮らす場所は、南にマウントシャスタ、東にシープロックマウンテンを一望できる、マウンテンセージとジュニパーに覆われた豊かな土地です。彼女が作るプロダクトは、動物や植物との暮らしの中でシャスタの自然が与えてくれるエネルギーをたっぷりと取り入れて作られています。
私たちについて:
2012年に家族でシャスタを訪れた時に、のちの大切なパートナーとなるジュディとリチャードに会い、そこから導かれるようにしてこのお店を始めるにいたりました。現在は高尾山の麓で暮らしていますが、シャスタでの暮らしも少しずつ始めていきたいと思っています。どこにでもある家族がほんの小さなご縁をきっかけに歩み始めたストーリーとこれからの体験もシェアしていければと思います。
【里美 / kinoyouna 】
言葉と、言葉にならないもの。みえるような、みえないような事々を、空気、空間の中へ声、音として生す。
天と地を結ぶ 今此処 からなる即興を軸としながら詩、物語の朗読、祝詞を交えたライブ活動をおこなう。
森や海、すべての生き物たちと共存する生き方を模索する。一児の母。
【灰方るり】
美術家 京都で生まれ、14歳から日本画を学び、京都造形芸術大学を卒業。現在は東京在住。
旅をしたイギリス•インド•ネパール、日本の文化と自然からインスパイアーさせて、人や植物や形のないものを描く。
最近はとくに、アメリカの聖山シャスタについてと、ネパールのカトマンドゥで出会ったクマリの少女を描いている。
@haikata
美術家 京都で生まれ、14歳から日本画を学び、京都造形芸術大学を卒業。現在は東京在住。
旅をしたイギリス•インド•ネパール、日本の文化と自然からインスパイアーさせて、人や植物や形のないものを描く。
最近はとくに、アメリカの聖山シャスタについてと、ネパールのカトマンドゥで出会ったクマリの少女を描いている。
@haikata
2017/09/12
高砂隆太郎 ボサノヴァギターライブ
店内イベントのお知らせ
高砂隆太郎
高砂隆太郎
ボサノヴァギターライブ
10月9日体育の日 15:00- ¥2500 (1drink付)
kasperで、ボサノヴァギター教室を定期的に開催して下さっている高砂隆太郎さんのライブです。
秋の匂いが風に交じる頃。ぜひ遊びにいらして下さい。
ご参加をご希望の方はmail:info@kasper.jp もしくは、tel:046-874-7031まで
お名前とご連絡先を明記の上お申し込み下さい。
【高砂隆太郎】
【高砂隆太郎】
伊藤ゴロー氏に手ほどきを受け、
ジョアン・ジルベルト的生活を始める。
南米での音楽体験ののち鎌倉と京都で
ギターによる弾きがたり教室を開いている。
最近では、アルゼンチンフォルクローレを研究中。
2017/09/02
glass dessert plate by ficel
一日中、お皿に描き続けて下さったficelさん。
奥平さんのガラスのプレートに描かれて行く宇宙は一つも同じものはなく、
どれもため息がでるほど美しい世界でした。
ご来店下さったみなさんとゆったりとお皿を眺めて、和やかで楽しい時間を過ごしました。
二週間、異なる視点からガラスの魅力を惹きだして下さったficelさん、本当にありがとうございました。